倫理審査委員会
国立病院機構霞ヶ浦医療センターにおける臨床研究を適正に推進するために倫理審査委員会を設置し、倫理的・科学的妥当性を審査しています。
倫理審査委員名簿
氏名 | 所属職名 | |
---|---|---|
委員長 | 福田 妙子 | 地域臨床教育センター部長 |
副委員長 | 近藤 譲 | 研究検査科長 |
委員 | ||
新井 ゆう子 | 副院長 | |
青戸 克哉 | 外科系診療部長 | |
石田 政江 | 看護部長 | |
伊東 秀幸 | 薬剤部長 | |
山田 晃子 | 臨床検査技師長 | |
奥津 良太 | 理学療法士長 | |
石井 民子 | 栄養管理室長 | |
外部委員 | 仁平 武志 | ルーテル福音キリスト教会 理事長 |
山田 陽子 | 森の会 筑波メディカル・ピンクリボンの会 代表 |
倫理審査状況
研究課題名
- 心不全の末梢血単球におけるB型エンドセリン受容体の発現量 (PDF:48KB)
- 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 (PDF:39KB)
- 50歳以上の喫煙歴のある喘息患者における潜在性COPDへの追加吸入治療に関する検討 (PDF:51KB)
- 左腕頭静脈の血管径と肺塞栓との関連 (PDF:57KB)
- 重症喘息における生物学的製剤への反応性を規定する因子の検討 (PDF:55KB)
- 化学療法と免疫チェックポイント阻害薬の併用療法を行った進展型小細胞肺癌の予後因子を明らかにするための観察研究 (PDF:49KB)
- 心肺運動負荷検査における高齢者基準値の妥当性を検証する後ろ向き観察研究 (PDF:47KB)
- 当院心臓リハビリテーションに参加した高齢心不全患者の患者背景特徴を探索する後方視的観察 (PDF:62KB)
- 急性胆嚢炎に対する保存的治療が腹腔鏡下胆嚢摘出術の手術成績に与える影響を評価する後向き症例集積研究 (PDF:46KB)
- 保存療法を実施したMRONJ患者の予後予測スコアの開発と検証 (PDF:50KB)
- 中腎様癌の臨床病理学的検討 (PDF:273KB)
- 外来心臓リハビリテーションが腎機能に与える影響とその関連因子を探索する後方視的観察研究 (PDF:171KB)
- 肺炎桿菌と溶血性レンサ球菌の薬剤耐性、病原性、及び関連患者予後因子に関する全国サーベイランス (PDF:181KB)
- 日常診療でブデソニド/グリコピロニウム/ホルモテロール(BGF)を新規に使用した患者の実臨床でのアウトカムに関する、多国籍、非盲検、単群、非介入、多施設共同、コホート試験の統合解析 (PDF:137KB)
- 再建や郭清を伴わない、舌部分切除術のみを受けた症例に対する言語聴覚療法の効果検証 (PDF:127KB)
- 化学療法誘発性末梢神経障害に対する予防的圧迫療法の多施設共同ランダム化比較試験 (PDF:155KB)